リフレクソロジーで免疫力を高める!
- keihiromatsu
 - 2020年7月9日
 - 読了時間: 2分
 
新型コロナがなかなか落ち着きませんね。
まだしばらくかかりそうですね。
こんなときだからこそ体調管理はしませんか?
運動不足だったり、身体のだるさがあったりと
不調まではいかないけど、なんか調子でないなってこともあると思います。
身体の免疫が落ちてしまうこともあると思います。
免疫を高めるには、をネットで調べてみると
・体温を上げる
・睡眠を取る
・食生活を見直す
・生活習慣の改善(寝不足、運動不足など)
などなど

リフレクソロジーでは何に効果的かを考えてみました。
足の筋肉をほぐす。
ふくらはぎや、足裏など柔らかくなるように揉みほぐします
ポイントは、ほぐすということであって、痛くもむわけではないです。
柔らかくなるには多少強い刺激も必要ですが、ちょうどいい感じでもほぐれると思います。
脳の反射区をほぐす。
最近は寝不足の方は少し減ってきたかなと思いますが、
寝不足解消のためには、寝ることが一番です。
脳の反射区を刺激しても寝不足の解消にはなりません。
刺激することでいい睡眠を取れるようになります。。
消化器系反射区を刺激する。
栄養の消化吸収がしっかり出来るように胃から腸まで硬くなっている人も多いので、
しっかりきちんとほぐします。
足の筋肉ををほぐすことは、自律神経の働きにも関係してきます。
内蔵を動かしたり、体温を調節したり、さまざまな効果が期待できます。
免疫力も普段の生活で下がっているとしたら、それを普通の状態に近づけてくれます。
普通の風邪もインフルエンザなどの怖い病気、花粉症などもすべて免疫がかかわります。
免疫が高いからといって病気にかからないとはいいきれませんが、
かかっても重篤化することを防いでくれるかもしれません。
足を柔らかい状態にたもち、定期的に刺激をすることによって、免疫が普通に動いてくれる状態にしておくことが、今の時期の体調管理になるのではないでしょうか?




コメント